修理の時代

 2階のトイレの故障についで、ガレージの裏口のドアが壊れた。

 閉まりづらいのをだましだまし使っていたのですが、ついにドアの上の蝶番が壊れた。ここから菜園に行くので、今日にでも工務店に連絡しなくては。

 いきなり雪が積もって、朝の買い物も長靴と傘で。通学途中の子供たちが健気?で可愛い。小学校の入り口で先生が生徒たちの雪を払ってあげている光景も見ていて気持ちがいいです。

 修理の箇所はいくつもあります。家だけではなく自分の体も。ついでに頭の方も少し心配です。ミステリーの話の流れが前よりも頭に入りずらくなっている。理解なのか記憶なのか、問題は。

 12月の支部大会で「翻訳」についてのセミナーの司会もやるので、心配です。

 参考資料が4千円もするので自分で買わないで、図書館から借りる事に。

 創生スクエアの図書館で貸し出しカードを作っています。その番号で家からパソコンで本を探し、市内の図書館にあれば、自分の希望する図書館で受け取れます。西野地区センターの図書室で受け取る事に。しごく便利です。

 それにしてもトランプとはなぁ。

紅葉の終わり

 昨日は夕方、中島公園に行って来ました。

 もう紅葉の見ごろは終わり、落ち葉も多かったけれど、紅葉の終わりの美しさがありました。

 北大のイチョウ並木もいいけれど、真ん中に車道があっていまいち落ち着けない。あとイチョウ並木を見終わったあとは構内見物か。北大構内は学生・院生時代8年も見てきたので。

 で中島公園は、入り口のイチョウ並木のほか、キタラ横のイチョウ並木もいいです。

 それと池のボードウォークから見る景色が、遠くに山並みも見えていいです。

 夕方寒くなったので、また創生スクェアの図書館で時間調整をして夕食。

 図書館は老若男女、たくさんの人が利用している場所。こんな場所がもう少しほしい。

 で例によってチャイナ・パーク再訪。ほぼ満員。9人と7人と6人の宴会。楽しそうだけどうるさい。でもうるさいけど楽しそうでま、OKか。

 二人で食べて飲んで、3000円?宴会で混んでいてあまり料理を注文できなかったけど。

 実は日曜からトイレが故障して、ガレージなどで用を足しています。2018年の地震の時も停電でトイレで用を足して水で流した記憶があります。

 今回はトイレ自体が使えない。でも野外生活風でちょっと楽しんでいました。でもそれも続くと少し疲れて今日は業者さんに連絡をしようかと。

歯の治療、カラオケ

 2008年のカナダへの学生引率の時に初めてかかったNZ歯科に電話をしてもつながらない。

 このNZ先生は初めて行った時に、アメリカ文学の話をしました。きっかけは覚えていない。紹介してくれた義姉が僕の専門の事を伝えていたのかも知れません。

 その後ロックの話をしたり、ミツヤ・カフェで飲んだりしました。

 僕より3才下の東京医科歯科大の大学院を出た秀才です。

 で心配になり、昨日駅前の歯科まで出かけたところ、暗くなっていましたが閉院というような張り紙はない。念のため1階の人に聞くと、午前中はやっていないけど午後はやっているとの事。ホット一安心。

 夕ご飯まで少し早いので、創世スクェアの図書館で読書。

 6時半に久しぶりに夜のチャイナ・パークに。ここのかに玉が美味しいです。ガーデン・パレスの中華のお店よりも安くておいしい。

 2時間飲み放題で楽しそうに飲んでいる若い人たち、中年のサラリーマンも楽しそうに話しています。

 ただここは喫煙ありなのですが、入り口付近に席を取ったのでOK.

 その後、4か月ぶりにススキノ・ゼロ番地のカラオケに。そこで3時間ほどいました。かみさんと一緒なのは何年振りか。かみさんも1曲歌いました。

 で、今日は雨でテニスは中止。飲み過ぎないようにしなければ。

滝野すずらん、紅葉

    

 10月30日(水)、去年と同じ日に滝野に行きました。

 昨年は紅葉が素晴らしかった。また展望台そばの絶景の場所も発見しました。

 しかし今年は10日間ほど遅かったか。去年はまれに見る猛暑で紅葉が遅れたのだと思います。だから10月中旬が見ごろだったのだと。でも紅葉の後でもきれいでしたが。

 写真はパノラマに挑戦。でもカメラよりも人間の目の方が美しさを正確にとらえると思いました。つまり実際に見た方がすごい。それを機械で再現するのは難しい。ま、たんにスマホのカメラ操作が下手と言う事かも知れませんが。

 真駒内駅からの公園へのバスは、渓流口、中央口、東口ととまります。中央口で降りて入場券を買う。大人450円が65才以上のシルバー券で210円で。

 入り口そばのコキアが枯れている。残念。

 そのままカントリー・ハウスまでのぼり昼食。二人で中ビン1本。かみさんの注文した油淋鶏(ゆーりんちー)がビールに合う。

 昼食後、ローン・スタジアムを見下ろす展望台のそばで景観を楽しむ。

 その後、渓流口まで下りて、数年ぶりに鱒見の滝まで。2キロくらいか。

 たぶんそこよりもあしりべつの滝に向かう道筋の方が景色がいいかも。これも季節と時間、天候による。

 10月は千歳に3回、最後に滝野で紅葉を満喫しました。

 この後は市内のイチョウの黄葉を見に、北大北12条、中島公園の入り口もいいです。

 そう言えば地下鉄真駒内駅の入り口付近もイチョウ並木が。

 前のブログでも田中一村の関係でふれた園芸家の笠君は、滝野すずらん丘陵公園のデザインも担当していた。彼のホームページをみると花壇の準備・撤収などの作業の写真もあって、あの広大な公園の緑や花のために膨大な人手がかかっているのをあらためて知りました。脱帽と感謝。

紅葉、選挙、田中一村

 土曜には夕方、知事公館の紅葉を見に行きました。

 ここは森の中のような小道と、開けた芝生の空間があって、そんなに広くないのに楽しめます。紅葉は少し早かった。昨年と一昨年の写真を見ても11月2日でした。

 さて少し寒いので隣の近代美術館で暖?を取りに。入り口で職場の元同僚と出くわす。人文学部の日本文化学科のO石さん。すこし立話。

 近美の2回はソファがあってガラス越しに庭園が見えていいです。でも午後5時閉館は早すぎます。

 夕食はガーデン・パレスの四川飯店。美味しいけど少し高い。紹興酒の三種飲み比べに挑戦?

 今日は午前中、テニス。夕方選挙に。受付にテニス仲間がいてびっくりしました。

 帰宅後、NHKプラスで「奄美の森に抱かれて~日本画家 田中一村」を1時間見ました。面白かったです。

 つい最近知って、ちょうど東京に行ったので、「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」を見てきました。奄美大島に行ってみたくなりました。生き方、風貌、絵画がいいです。

 さてこのブログに張り付けるべく一村の画像を探していたら、友だちのブログ(ホームページ)に行きつきました。R君、20代からの飲み友だちです。一さい年下ですが、まだ現役の園芸家。40年前から好きになった画家のようで、紹介の中身も充実しています。

 写真は「初夏の海に赤翡翠」(1962年頃)。「翡翠」と書いて「しょうびん」と読みます。カワセミの一種らしい。

千歳、第3弾⁈

 25日(金)先々週、先週に続いて千歳。

 先々週は水族館と千歳の大まかな探検。

 先週は名水ふれあい公園と青葉公園。

 今回は駅前でレンタル・サイクル。千歳川を自転車で走る。

 実は紅葉は先週がピークだったようだ。

 でも千歳川のふもとで鮭がたくさんいるのが見えました。最初は少し感激したけれど、何か所で遭遇すると次第に慣れてきて。

 11時過ぎに借りて、3時半ころ返却。3千円。でもブリジストンの電動自転車は重い。僕の持っているヤマハのクロス・バイク(電動アシスト)はスポーツ・タイプで16㌔。

 レンタ・サイクルは25㌔くらいあるのではないだろうか。川沿いの自転車道が橋のところで階段とスロープがありますが、このスロープを自転車を持って上がる事が女性ではできない。

 金曜は札幌に早く帰って、西17丁目の蕎麦屋さんで夕食。

偶然など、いろいろと


・旅行の偶然

 僕の旅程は10月11日(金)から14日(月)。その前の3日間(8日~10日)に友だちも東京にいた。

 その後、職場の元同僚が僕のブログを見て、自分も11日から14日、東京にいたと。

 彼女の場合は息子の部屋の掃除?と娘の子供(初孫)に会いにいったそうです。

 う~ん、最終日時間が合えば、神田で飲めたかも。

 

・幼なじみの偶然

 上記の東京行きの友人は小中学校同期。高校は南高でした。僕は西野に引っ越したので西高。

 で南高の彼が西高のE君って知っている?自分の幼なじみだけどと言う。

 E君はクラスは違うけど同期。数年前に同期のジャズ・ギターの笹島の店で会いました。

 そんな事をE君のフェースブックに書き込んだら、小学校低学年で一緒だったとか。

 するとN君と僕が小学校で一緒だったという記憶が間違いになる。

 あとからE君はだとすると小学校前の幼なじみだったのかもと訂正。

 いずれにしても半世紀以上前の事なので、関係者がそろって曖昧な記憶で、これはこれでいいのかもと思ってしまった。

 

 玄関のマンサク。毎年の紅葉を定点観測しています。