挑戦?!

 今年初めて挑戦したとうきび。順調に生育して、中耕(とちゅうで土を耕す)や追肥もやり。9月はじめにもいで食べてみました。茹でるのではなく蒸す方法で。美味しかったです。素人にもできる。2本目はまぁまぁ。3本目は2番目に美味しい。しかしその後が続かない。粒が不ぞろい。あとは細くて皮をむくと粒ができていない。

 理由は少し知っていいました。1本の茎に数本の穂ができますが、上の雄穂を残してしたの雌穂はとる。そうらしいとは何となく知っていたのですが、取るのがもったいない?うやむやに残してやっぱり失敗しました。因みに

雄穂と雌穂はそれぞれ「ゆうすい」、「しすい」と読むようです。「ゆずい」とか「おすほ」(これはちょっと)とも。キビの茎は見た目もすっきりとして立派なので、もう少し残しておく事に。菜園もだいぶ寂しくなってきましたし。

 去年の9月末に買った電動(アシスト)自転車、おしゃれにE-Bycと言ってもいいです。いちおうスポーツ自転車を目指したクロス・バイクです。で、タイヤに空気を自分で入れたのは初めて。実はあわてて買った空気入れが英式。自転車は仏式でした。それで自転車屋さんで修理をしたり、28㎜のタイヤを32㎜に後輪だけ代えたりしたときに入れてもらっていました。7月かな山の手の中古自転車屋でアダプターを200円で買わされて、いつか?自分で空気を言えれようと思いつつ、やっと今日実現しました。

 自転車屋の人って、マニアックでコミュニケーションがうまくない人が多いように思いました。3~4軒でそうでしたから、この傾向の判断は間違っていないと思います。つまりアダプターの使いかを教えてくれたのですが、すぐには理解できない。でも聞き直すことができないような雰囲気なので分からないまま引き下がりました。その後、しばらく乗っていましたが、少し空気が抜けてきたようなので、初めて自分でやる事に。

 例によってグーグルで検索して、画像をスマホに転送してガレージでやってみました。簡単でした。やればできる。と言うほどの事でもないような。

 次はpaypayに挑戦。