禁酒、パンク、メタ的思考

f:id:seiji-honjo:20190907103348j:plain


  今日で禁酒6日目。肝機能のために血液検査をしたらピロリ菌が陽性と判明しました。50代以上の人はみんな持っているそうですが、体が弱っている時に活躍?するんでしょうか。内視鏡の検査を経て、1週間の除菌(って言うんですね)をしています。ときどき痛風で数日禁酒をしますが、1週間飲まないのは数十年ぶり?かな。明後日のビールが楽しみです。

 雪が解けてきたので17日初めて自転車に乗りました。ところが数回のるとまたパンク。いつも後輪なので28㎜から32㎜のタイヤに代えました。細いタイヤは舗装がちゃんとした道ではいい走りをするのですが、そんな道ばかり走っている訳ではないので、少し太いタイヤにチェンジ。

 本は相変わらず小津本を読んでいます。20冊を超えました。映像も見たいけれど、作品と監督について知りたいと言う、時々いっていますが「メタ的志向/思考」です。(元)研究者としては文学でも映画でも音楽でも、作品を読んだ(聞いた/見た)うえでその作品を理解するために、作品論や作者について、生涯や時代や社会も含めて知ろうとするべきなのに、つい作品について(≒メタ)考えてしまいます。中心(作品)の周辺をうろうろするのが好きなのかも知れません。

 さてメタ的思考に淫しないジャンルとしては音楽。手元の『エヴァンスを聴け!』を再読しつつ、ビル・エバンスを聴いています。好きなのはRiverside4部作の最初かな、1961年のExplorationsです。特に1曲目のIsraelが好き。エバンスの有名な曲はタイトルにもなったWaltz for Debby、How My Heart Sing, Very Earyなどあります。どれも好きですがIsrael冒頭のつっかえるような、前に進まないで横に行くようなぎこちない、でもとても音楽的な逸脱と、その後のスムーズな演奏が対位的でいいです。

 ベースのスコット・ラファロの妹が書いた伝記も再読しましたが、本当に練習熱心ないい若者だったんですね。ビルのドラッグにも親身に忠告したり。直前によんだエバンスの伝記でつらいのは、最後は基本的には薬物の影響で体がボロボロになってしまう。その前にエレーンという奥さん(内妻)が、ビルが別の人を好きになったという告白を聞いて、そのすぐ後に自殺してしまいます。また2才上のお兄さんが自殺した事もビルの生きる気持ちを萎えさせる悲劇だったようで。

 僕はやはり60年代のビルの演奏が好きです。70年代のハードでスピーディな演奏も評価されていますが、60年代のテンポはスローなんだけれど、緊張感のある、メロディアスでカラフルで、清澄で聞いていて癒されます。